鬼的当てゲーム なのです
27707 / Pixabay

「オニは〜外!福は〜内!」

 

節分になると唱えるおまじないですよね。

 

どーも、元・介護員のぴょろです。
楽しくレクをやられてますか?

 

節分には外す事のできない『豆まき』

 

でも、なかなかオニに豆を当てるのって難しいんですよね💦

 

そんなアナタに朗報!

豆を上手に当てる練習になるレクがございます♪

 

動かないオニめがけて、しっかり当てていく、楽しいゲームが✨

 

今回は、豆まきが上手くなっちゃうゲーム【鬼的当てゲーム】を紹介します。

鬼的当てゲーム

準備する物
・オニのお面(表情の違う物を何パターンか)
・新聞紙
・ホワイトボード

 

まずは、ホワイトボードに複数のいろんなオニのお面を飾ります。

その中でも1番怒った赤オニのお面は、1番高い場所へ飾りましょう。

 

 

新聞紙を丸めて、豆の代わりにします。

レクリーダーが事前に用意しておくのが望ましいですが…

みんなで一緒に用意するのも楽しくてイイですよ😁

 

 

準備ができたら、ゲームスタートです!

レクリーダーの合図で、お面めがけて新聞紙を投げつけます。

お面は動かないので『ゴ◯ゴ13』の様に、しっかりと狙って下さいね。

 

 

『1番高い場所のオニは100点』などオニの点数を決めておき、当てたオニの点数をホワイトボードに書いていきましょう。

持ち玉は1人10個と決めておき、玉が無くなった時点で終了です。

獲得点数が1番多かった人の勝利になりますね。

 

 

遊び方、伝わりましたね?

 

オニのお面めがけて新聞紙を投げつけていくゲームです。

 

動かないオニをしっかり狙えるので、感覚もつかめるし、コントロールの練習にもなりますね♪

 

オニのお面も、怒ったり笑ったりといろんな表情のモノを用意しておくと、見ているだけでも楽しくなってきます😊

 

ルールも『持ち玉がなくなるまで』なので、じっくりと狙う事ができます✨

 

みんなでワイワイ楽しみながら、『豆まき』の雰囲気を味わえちゃいますね♪

応用編

慣れてきたら、今度は2チームに分かれてチーム対抗戦にします。

 

ルールは、チームごとに交代で投げていき、全員が終了した時点で得点の多かったチームの勝利です。

 

対戦形式にすると、さらに盛り上がりますよっ😆

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

 

今回は、豆まきが上手くなっちゃうゲーム【鬼的当てゲーム】を紹介しました。

 

オニのお面めがけて新聞紙を投げつけていく、このゲーム。

 

しっかり狙えるので、感覚もつかめるし、コントロールの練習にもなります♪

 

お面も、色んな表情のモノを用意しておくと、見ているだけでも楽しい気分になってきますね✨

 

また、慣れてきたらチーム対抗戦にすると、さらに盛り上がりますよっ😆

 

さぁ、アナタも『ゴル◯13』の様に狙って【豆まきマスター】を目指しちゃいましょう!

 

長文になりましたが、ありがとうございます。

スポンサ-ドリンク
おすすめの記事
運動後の水分補給におススメ♪
消臭やウィルス対策におススメ☆