なっとう なのです
whui1818 / Pixabay

とっても美味しいんだけど、苦手で食べられない💧って食べ物ありますよね。

 

どーも、元・介護員のぴょろです。
楽しくレクをやられてますか?

 

茶色くて…

ネバネバで、糸ひいてて…

ホカホカのご飯がお供の、大豆で出来た食べ物といえば…

 

そう!『なっとう』です。

 

今回は、そんな手遊び【なっとう】を紹介します。

導入レク

まずは何種類かある「納豆」の練習をします。

「色々な納豆を、みんなで作ってみましょう♪」と一言付け加えて始めて下さいね。

 

種類は大粒納豆」「小粒納豆」「おかめ納豆」「水戸納豆の4つです。

 

1.「大粒納豆!」と叫んだら、頭の上で大きな丸を作ってもらいます。

 

2.「小粒納豆!」と叫んだら、胸の前で小さな丸を作ってもらいます。

 

3.「おかめ納豆!」と叫んだら、両手で左右のほっぺたをつまんでもらいます。

 

4.「水戸納豆!」と叫んだら、指を立てて3と10を作ってもらいます。

3と10で、「みと 」ですね。

 

これらを全て慣れるまで、何回か繰り返します。

 

いっぺんにやらずに、ひとつずつゆっくりとやっていけば混乱する事はありませんよ。

なっとう

なっとう なっとう
ねぇばねば はあ ねぇばねば
なっとう なっとう
ねぇばねば はあ ねぇばねば
おおつぶなっとう こつぶなっとう
おかめなっとう みとなっとう
なっとう なっとう
ねぇばねば はあ ねぇばねば

 

このおまじないに合わせて、やっていきます。

 

『なっとう なっとう』
胸の前で、両手で丸を作って下さい。

それを右→左と動かします。

イメージ的には、なっとうを手の中で転がす感じです。

 

『ねぇばねば はあ ねぇばねば』
両手を胸の前にもってきて、脇を広げながら指を離します。

納豆の糸をネバネバ引っ張っているイメージですね。

また戻して離すを4回繰り返して下さい。

これらを、もうワンフレーズ繰り返します。

 

『おおつぶなっとう』『こつぶなっとう』『おかめなっとう』『みとなっとう』
先ほど《導入レク》で練習した4種類の納豆です。

何回か繰り返して慣れているハズなので、すぐに出来ますね。

 

『なっとう なっとう ねぇばねば はあ ねぇばねば』
最初にやった動作を、もう1度繰り返します。

 

手の動き、伝わりましたかね?

このレクの秘訣は、いかにネバネバ感を出すという事ですね。

 

ネバネバの時だけ、声を少し変えてみたり、オーバーリアクションしてみたりするのも面白いですよ。

 

やっぱり納豆って、あのネバネバが命ですからっ☆

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

今回は【なっとう】を紹介しました。

 

個人的に、私の好きなレクの1つです♪

【なっとう】の4種類は《導入レク》で練習するので、問題ないとは思いますが…

 

コツは いかに納豆のネバネバ感を出すか? これに尽きます。

声を少し変えてみたり、オーバーリアクションをしてみると、結構盛り上がりますよっ☆

 

さぁこのレクで、みんなとネバネバしちゃいましょう!

 

長文になりましたが、ありがとうございます。

 

スポンサ-ドリンク
おすすめの記事
運動後の水分補給におススメ♪
消臭やウィルス対策におススメ☆