とんぼのめがね なのです
Bergadder / Pixabay

秋になると飛んでいる姿をよく見かけるのが…

赤とんぼ』ですね。

 

どーも、元・介護員のぴょろです。
楽しくレクをやられてますか?

 

赤トンボは目もほんのり赤いですが…

トンボって、よく見ると種類によって目の色が違うんですよね。

まるで色付きめがねをかけているかの様な👓

 

実はね、そんなトンボの目を歌ったレクがあるんですよ!

誰もが知っている昔懐かしい歌に合わせて、体を動かしていくモノが✨

 

今回は、トンボの歌に合わせて体を動かしていく舞リハ【とんぼのめがね】を紹介します。

とんぼのめがね

とんぼの めがねは
みずいろ めがね
あおい おそらを
とんだから とんだから

 

とんぼの めがねは
ぴかぴか めがね
おてんとさまを
みてたから みてたから

 

とんぼの めがねは
あかいろ めがね
ゆうやけぐもを
とんだから とんだから

 

この歌に合わせて、やっていきます。

 

1番
『とんぼの』
両手を横に広げ、2回上下させます。

 

『めがねは』
両手でめがねを作り、目にあてます。

 

『みずいろ』
両手をVの字に広げます。

 

『めがね』
両手でめがねを作り、目にあてます。

 

『あおい おそらを』
下からグルッと、両手を回します。

 

『とんだから とんだから』
両手を飛行機の羽根の様に広げ、体を左右に2回揺らします。

 

 

2番
『とんぼの めがねは』
両手を広げて2回上下させた後、めがねを作り目にあてます。

 

『ぴかぴか めがね』
右手を上、左手を下でグー✊パー✋→左手を上、右手を下でグー✊パー✋と動かし、ぴかぴかさせます。

「めがね」は、両手でめがねを作り、目にあてます。

 

『おてんとさまを』
パーにした両手を横に開き、グルグル回しながら、体を左右に揺らします。

両手で窓ん拭いている様なイメージです。

 

『みてたから みてたから』
右手をおでこの前でかざし、左右に揺らしながら、見渡します。

 

 

3番
『とんぼの めがねは』
両手を広げて2回上下→めがねを作り目にあてます。

 

『あかいろ めがね』
両方の人差し指で、ほっぺたを2回ツンツンします。

次にめがねをあてます。

 

『ゆうやけぐもを』
両手を上に伸ばして、左右にあおぎます。

 

『とんだから とんだから』
両手を広げ、体を左右に2回揺らします。

まるでトンボが飛んでいる様なイメージです。

 

踊り方、伝わりましたかね?

トンボが飛ぶ姿を思い浮かべながら、体を動かしていく舞リハになります。

 

トンボが目をめがねに見立てた、誰もが知っている歌ですね♪

 

3番まであり、動作も少し多いですが…

同じ動作の繰り返しなので、意外と簡単に踊る事が出来ます。

 

しかも両手を伸ばしたり、回したり、あおいだりするので、上半身の良い体操にもなります。

 

基本、オーバーリアクションですが、トンボが優雅に空を飛ぶ姿をイメージしな動かせば、雰囲気も出て踊りがキレイに見える様になりますよ😁

みんなで、いろんなめがねを表現して下さいね♪

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

今回は、トンボの歌に合わせて体を動かしていく舞リハ【とんぼのめがね】を紹介しました。

 

トンボが飛ぶ姿を思い浮かべながら、体を動かしていく、この舞リハ。

トンボが目をめがねに見立てた、面白い歌ですね😁

 

3番までありますが、同じ動作も多く覚えやすいです。

しかも両手をゆっくりと動かすので、上半身のリハビリに最適☆

トンボが気持ちよく飛んでいる姿をイメージしながらやると、自ずとオーバーリアクションになるのでオススメですよ😉

 

さぁ、あなたもトンボになりきって、優雅に舞ってみちゃいましょう!

長文になりましたが、ありがとうございます。

スポンサ-ドリンク
おすすめの記事
運動後の水分補給におススメ♪
消臭やウィルス対策におススメ☆