坊さん坊さん なのです
Couleur / Pixabay

「かごめかごめ」に似ているけれど…

鬼も後ろの人を触ってもOKな、サービス精神満載の伝承遊び♪

 

どーも、元・介護員のぴょろです。
楽しくレクをやられてますか?

 

伝承あそびで有名なモノといえば、「かごめかごめ」ですよね。

鬼の周りを輪になって回り、鬼の後ろの人を当てるという遊び方ですが…

 

他にも、ほとんど遊び方が似た伝承あそびがあるんです!

 

しかも、目隠しをしていれば、鬼も後ろの人を触ってもOK🙆という、サービス精神満載の伝承あそびが。

 

今回は、そんな「かごめかごめ」に似ている伝承あそび【坊さん 坊さん】を紹介します。

坊さん 坊さん

坊さん 坊さん どこ行くの
わたしは 田んぼへ 稲刈りに
わたしも 一緒に 連れしゃんせ
お前が 来ると 邪魔になる
この カンカン坊主 クソ坊主
うしろの 正面だあれ

 

この歌に合わせて、やっていきます。

 

まず両手をつないで大きな輪を作り、その円の内側に鬼役の人が1人入って目をつぶり、手で覆います。

 

歌いながら、鬼の周りをグルグルと回ります。

歌は、外側の人達と交互に歌います。

 

『坊さん 坊さん どこ行くの』
『わたしは 田んぼへ 稲刈りに』
『わたしも 一緒に 連れしゃんせ』
『おまえが 来ると 邪魔になる』
『このカンカン坊主 糞坊主』
『うしろの 正面だあれ』

となります。

 

交互に歌いながら鬼の周りをグルグル回りますが、『このカンカン坊主 糞坊主』の所だけ、鬼を突っついたり、くすぐったりします。

鬼が起こらない程度に、イジり倒しましょう♪

 

『うしろの 正面だあれ』で鬼は自分のうしろの人を言い当てます。

その時、鬼は目をつぶった状態であれば、うしろの人を触って確かめる事が出来ます。

当てれば鬼を交代して、当てられなかったら、もう1度鬼をやります。

遊ぶ時のコツ

・周りの人と鬼の掛け合いになりますが、しっかり感情移入すると面白いです。

歌詞を自分達のオリジナルに変えてもイイです。

 

・最後にうしろの人を当てる時、みんなにヒントをもらいます。

後ろの人に「あ〜」と声を出してもらうのも面白いです。

 

・鬼にソワソワした雰囲気や、気配を感じてもらうのも、OKです。

目をつぶってさえいれば、うしろの人を触れるので、しっかり集中して触り倒します。

 

 

遊び方、伝わりましたかね?

ほとんど「かごめ かごめ」に似ている、この伝承遊び。

 

ただ違うのが、『歌を周りの人と鬼が交代で歌う』『鬼を突っついたり、くすぐったり出来る』『鬼は目をつぶった状態であれば、うしろの人を触って確かめる事が出来る』といった3点です。

何だか歌詞もユニークですよね♪

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

今回は、「かごめ かごめ」に似ている伝承遊び【坊さん 坊さん】を紹介しました。

 

遊び方はほとんど似ていますが、『周りの人と鬼が交代で歌う』『鬼を突っついたり、くすぐったり出来る』『鬼は目をつぶった状態であれば、うしろの人を触って確かめる事が出来る』という3点だけが違います。

歌の歌詞もユニークなので、無意識に口ぐさんでしまいそうですね😄

 

さぁ、アナタもこの伝承遊びで、鬼との掛け合いを楽しんじゃいましょう!

 

長文になりましたが、ありがとうございます。

スポンサ-ドリンク
おすすめの記事
運動後の水分補給におススメ♪
消臭やウィルス対策におススメ☆