こぶたぬきつねこ なのです
gustavorezende / Pixabay

こぶた🐷、たぬき、きつね🦊、ねこ🐱が出てくる、楽しい手遊び♪

 

どーも、元・介護員のぴょろです。
楽しくレクをやられてますか?

 

いろんな動物が出てくる手遊びって、ありますよね。

 

色々種類はありますが、最も有名なモノといえば…

 

そう!
『こぶたぬきつねこ』です。

 

その名の通り、こぶた🐷、たぬき、きつね🦊、ねこ🐱が楽しいリズムに合わせて登場していく手遊び✨

 

今回は、4匹の動物が出てくる手遊び【こぶたぬきつねこ】を紹介します。

導入レク

まずは「こぶた」「たぬき」「きつね」「ねこ」の各動作を練習していきます。

こぶた指で鼻を少し押し上げて、ブタの鼻にします。

 

たぬき:両手でお腹を交互に、ポンポンたたくマネをします。

 

きつね両手で目をつりあげます。

 

ねこ両手をグーにして、顔の前に上げます。

レクリーダーは「こぶた」「たぬき」「きつね」「ねこ」をゆっくりと叫んでいき、みんなで各振り付けを確認しながらやっていきます。

 

慣れてきたらペースを早めてみてもイイですよ。

こぶたぬきつねこ

こぶた(こぶた)たぬき(たぬき)
きつね(きつね)ねこ(ねこ)
こぶた(こぶた)たぬき(たぬき)
きつね(きつね)ねこ(ねこ)

ブブ(ブブブ)
ポンポコポン(ポンポコポン)
コンコン(コンコン)
ニャーオ(ニャーオ)
ブブブ(ブブブ)
ポンポコポン(ポンポコポン)
コンコン(コンコン)
ニャーオ(ニャーオ)

 

この歌に合わせて、やっていきます。

 

先ほど《導入レク》で練習した動作を、歌にあてはめていきますね。

まずレクリーダーが「こぶた」のポーズをした後、周りの人が(こぶた)のポーズをする様にします。

このように動物に合わせた各ポーズを、ゆっくりとやっていきます。

続いて「ブブブ」「ポンポコポン」「コンコン」「ニャーオ」も、同じ様に各ポーズをしていきます。

この場合、一緒に鳴き真似をしてもイイですし、顔で自分なりに表現しても面白いですよ。

最初のうちは無理をせず、慣れるまでゆっくりとやっていきます。

慣れてきたら徐々にペースを上げていきましょう。

身振り手振りは、極端なくらいのオーバーリアクションでやると、みんなも分かりやすいですし、楽しい雰囲気が伝わってきますよ🤗

 

手の動き、伝わりましたかね?

 

こぶた🐷、たぬき、きつね🦊、ねこ🐱が楽しいリズムに合わせて登場していく手遊びになります。

 

歌に合わせて可愛い動物ポーズをしていきますが…

 

とにかく極端なくらい大げさでもイイので、オーバーリアクションをしていきましょう。

 

身振り手振りを大きく見せる事で、みんなが分かりやすいですし、楽しい雰囲気がヒシヒシと伝わります。

 

自分の気分もどんどん盛り上がってきますしね😁

 

徐々にペースも速くしていくので、最後にはみんなついていくのに必死で、思わず笑いが飛び出す事も♪

 

みんながホッコリしながら楽しめる可愛い手遊びですよ🤗

まとめ

さて、いかがでしょうか?

 

今回は、4匹の動物が出てくる有名な手遊び【こぶたぬきつねこ】を紹介しました。

 

こぶた🐷、たぬき、きつね🦊、ねこ🐱が楽しいリズムに合わせて登場していく、この手遊び。

 

《導入レク》で、振り付けをしっかり練習しておけば、すぐに歌に合わせて楽しむ事が出来ます。

 

この手遊びのポイントは、やっぱりオーバーリアクション

 

身振り手振りを大きく見せる事で、みんなが分かりやすいですし、楽しい雰囲気も伝わります。

 

自分の気分もどんどん盛り上げる効果もありますね😊

 

最初のうちはゆっくりでも、どんどんペースを上げていくので、みんなも夢中に。

 

思わず笑い飛び出してきちゃいますよっ♪

 

さぁ、あなたも可愛い動物ポーズをやりながらホッコリ💕としちゃいましょう!

 

長文になりましたが、ありがとうございます。

スポンサ-ドリンク
おすすめの記事
運動後の水分補給におススメ♪
消臭やウィルス対策におススメ☆