きびだんご なのです
RitaE / Pixabay

リズムに合わせて、きびだんごを作っていく楽しい手遊び♪

 

簡単な計算で、脳トレにも最適☆

 

どーも、元・介護員のぴょろです。
楽しくレクをやられてますか?

 

桃太郎が、お腰に付けたモノといえば『きびだんご』ですよね。

 

イヌ🐶サル🐵キジ🐦をお供にする為に使った事で有名なスペシャルアイテムです✨

 

でも桃太郎は、きびだんごを何個持っいたか、皆さんは分かりますか?

 

私の予想では5個です!…多分💦

 

だって「きびだん5」ですから😅

 

今回はそんな、スペシャルアイテムを使ったレク【きびだんご】を紹介します。

ちなみに計算がメインのレクですよっ☆

導入レク

まずホワイトボードや黒板を用意します。

そして答えが『5』になる足し算の計算式を、みんなに言ってもらいますね。

 

小学生レベルの問題なので、簡単に計算式が出てくるとは思いますが…

とりあえず念の為

『1+4=5』 『2+3=5』
『4+1=5』 『3+2=5』
『0+5=5』 『5+0=5』

 

この計算式をホワイトボードまたは黒板に書き出します。

そしてみんなと声を出して読み上げ、しっかり確認してもらいましょう。

きびだんご

コロコロ コロコロ
きびだん5
コロコロ コロコロ
きびだん5
◯と△で
きびだん5

 

このおまじないに合わせて、やっていきます。

まずはこのおまじないを、2回くらいみんなで唱えますね。

 

『コロコロ コロコロ』
両手を使って、胸の前でお団子をコロコロ転がす様なしぐさをします。

 

『きびだん5』
「きびだん…」で少し大きな丸を描いて、「5」と言いながら片手を開いて前に出します。

これらをもうワンフレーズ繰り返します。

 

『◯と△で』
この◯と△には、先ほど書き出した計算式が入ります。

ちゃんと答えが「5」になる様に、数字を入れて下さいね。

 

当然、みんなに見える様に、指をその数字に合わせて前に出していきます。

例えば0と👌5で✋という感じです。

 

『きびだん5』
みんなに見える様に、片手を開いて前に出します。

しっかりドヤ顔で出して下さいねっ😬

これを繰り返し、全ての計算式をやって下さいね。

 

 

手の動き、伝わりましたかね?

答えが『5』になる様に計算式を入れていく、この手遊び。

 

小学生でも分かるレベルのモノですが、頭で考えるので、脳の良い体操になります。

 

声かけをするリーダーさんは、問題が被らない様に気をつけながら、『◯と〜』で一旦止めてみんなの様子を見て下さいね。

 

また、コロコロとキレイな団子を作るしぐさをすると、楽しい雰囲気が伝わってきますよっ☆

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

今回は、頭の体操になる手遊び【きびだんご】を紹介しました。

 

計算がメインの、この手遊び。

 

答えが『5』になる様に、『◯と△で』で計算式を入れていきます。

 

小学生でも分かる計算なので、すぐに頭に浮かんできますが《導入レク》でしっかりと確認しておくと、パッと言えるはず。

 

考える事で、頭の体操になりますね♪

 

しかも、歌いながらコロコロ転がすと、楽しい雰囲気が伝わってきますよっ☆

 

さぁ、あなたもコロコロコロコロしながら、頭の体操をしちゃいましょう!

 

長文になりましたが、ありがとうございます。

スポンサ-ドリンク
おすすめの記事
運動後の水分補給におススメ♪
消臭やウィルス対策におススメ☆