声出し体操 なのです
Free-Photos / Pixabay

みんなで楽しく発声練習をしちゃいましょう!

 

場所を問わずできる、言葉遊び♪

 

どーも、元・介護員のぴょろです。
楽しくレクをやられてますか?

 

自分の好きな歌を張り切って歌おう!」とした時に限って、声が出ないモノですよね。

 

思い切り声を出せても、第一声から音程を外してしまったり…💦

 

私もよくある事なんですが。

 

しょっぱなから音程を外すと、みんなの視線が冷たい冷たい。

 

でも大丈夫!
そんな事にならない為のイイ方法があるんです✨

まずはみんなで楽しく発声練習をしちゃいましょう!

 

今回は、私のオススメの発声練習【声出し体操】を紹介します。

導入レク

まずは大きな声で「あいうえお」と言います。

数回繰り返したら「あー、いー、うー、えー、おー」という様に伸ばしてみます。

 

次は大きく口を動かしながら「パピプペポ」と言います。

これも同じ様に伸ばしてみて下さいね。

 

今度は「らりるれろ」を言います。

ゆっくりとはっきり口に出していきます。

 

 

さて、これで口の体操は出来ました✨

 

1文字ずつはっきり口に出していると、声がしっかり出てくる様になりますねっ😊

声出し体操

・ここでは、しっかりと声が出る様に歌に合わせて発声練習をしていきます。

 

さいた さいた チューリップのはなが
ならんだ ならんだ あかしろきいろ
どのはな みても きれいだな

 

みんなが知っている歌ならどの歌でもOKですが、今回は「チューリップ」に合わせて声をだしていきます。

 

《導入レク》で練習した様に、「あ」を言いながら歌います。

「あーあーあー♪あーあーあー♪」という感じです。

 

次は「パ」を言いながら歌っていきます。

 

今度は「ら」を言いながら歌います。

どれも大きな口を開けて、はっきりと声を出して下さいね。

 

 

声の出し方、伝わりましたかね?

発声練習ですが、要は指定された文字で歌を歌っていくだけのモノです。

 

簡単ですねっ☆

 

実はこの発声練習、アナウンサーや音楽家がよくやっているトレーニングの1つなんだそうです♪

 

しかも発声だけにとどまらず、「舌の動きの訓練」「肺機能の強化」「言語障害の予防」にもなっちゃいます。

 

歌に合わせてなので、声出しをした後は気分も明るくなりますね♪

 

ちょっとしたスキマ時間でも出来るので、ぜひ毎日続けて下さいねっ😊

応用編

声出しに慣れてきたら、今度は「られ」「てぃく」で歌っていきます。

 

文字も増えますが、意外と言いにくい言葉なので、滑舌良いトレーニングにもなりますよっ☆

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

今回は、私のオススメの発声練習【声出し体操】を紹介しました。

 

指定された文字で歌を歌っていくだけの、簡単なこの発声練習。

 

実はこの発声練習、アナウンサーや音楽家がよくやっているトレーニングの1つでもあります。

 

しかも発声だけにとどまらず、「舌の動きの訓練」「肺機能の強化」「言語障害の予防」といった嬉しい効果も期待できます。

 

歌った後は気分も明るくなりますしね♪

ちょっとしたスキマ時間でも出来るので、毎日でも続けられますねっ😁

 

さぁ、アナタも楽しく発声練習をして「プロ顔負けの歌唱力」を手に入れちゃいましょう!

 

長文になりましたが、ありがとうございます。

スポンサ-ドリンク
おすすめの記事
運動後の水分補給におススメ♪
消臭やウィルス対策におススメ☆