6匹のかたつむり なのです
OpenClipart-Vectors / Pixabay

梅雨の時期って、かたつむりをよく見かけますね。

 

どーも、元・介護員のぴょろです。

楽しくレクをやられてますか?

 

気づくと色んな所にいる、かたつむり。

 

先日も庭の木を見てみたら、木の枝にかたつむりが6匹も🐌🐌🐌🐌🐌🐌

 

「イャぁぁぁぁぁぁぁーーー!」

 

ついビックリして大声を出してしまいましたが、意外といるモンなんですね、集団で💧

 

実は、同じ様なシチュエーションのレクがあるんですよね!

「木の枝に6匹もかたつむりが集まっていて、子供が落としちゃう」というストーリー性のあるモノが✨

 

今回は、木の上のかたつむりを落としちゃうストーリーの手遊び【6匹のかたつむり】を紹介します。

6匹のかたつむり

ろっぴきの かたつむり
きのうえで ねむっていた
ぼうやが いしなげたら
さんびきが おちてきた

 

さんびきの かたつむり
きのうえで ねむっていた
ぼうやが いしなげたら
さんびきが おちてきた

 

かたつむり かたつむり
きのうえには もういない
ぼうやが いしなげたら
きのえだが おちてきた

 

この歌に合わせて、やっていきます。

 

1番
『ろっぴきの かたつむり』
両手で3本ずつ指を立てて、左右に揺らします。

 

『きのうえで ねむっていた』
「きのうえで」は、両手を下から上に上げながら、大きな円を描きます。

「ねむっていた」で、合わせた両手をほっぺたに付けて、おやすみポーズをします。

 

『ぼうやが いしなげたら』
「ぼうやが」で自分を指差し、「いしなげ」で両手で糸を巻く様にグルグル回します。

「たら」は、ポーンと投げるマネをします。

 

『さんびきが おちてきた』
両手で3本指を立て、右手を上から下へヒラヒラ落ちる動作をします。

木の葉が舞い落ちるようなイメージです。

 

 

2番
『さんびきの かたつむり』
3本指を立てた左手を、左右に揺らします。

「かたつむり」で左手を下にして、グーにした右手を乗せ、かたつむりに見立てます。

 

『きのうえで ねむっていた』
「きのうえで」で大きな円を描き、「ねむっていた」で、おやすみポーズをします。

 

『ぼうやが いしなげたら』
自分を指差した後、糸を巻く様にグルグル回します。

その後にポーンと投げるマネをします。

 

『さんびきが おちてきた』
3本指を立てた左手を上から下へヒラヒラと落ちる動作をします。

右手は降ろしたままです。

 

 

3番
『かたつむり かたつむり』
左手をチョキ、右手をグーにして乗せかたつむりに見立てて、左右に揺らします。

 

『きのうえには もういない』
「きのうえには」で大きな円を描き、「もういない」で、右手を軽く左右に揺らします。

 

『ぼうやが いしなげたら』
自分を指差した後、糸を巻く様にグルグル回します。

その後にポーンと投げるマネをします。

 

『きのえだが おちてきた』
両手を上に上げ、木の葉が舞い落ちる様にヒラヒラ落ちる動作をします。

 

手の動かし方、伝わりましたかね?

かたつむりが木からヒラヒラ落っこちる手遊びになります。

 

坊やが石を投げたから、木の上のかたつむりが落ちてきて…木の枝も落ちてきて…」というストーリー性のあるモノですね。

 

手の動きも簡単なので、誰でも楽しめます♪

 

ちなみに、「落ちたかたつむりって、大丈夫なの?」と思われる方もいらっしゃると思いますが…

 

かたつむりは殻があるから、落ちても大丈夫なんですよね😁

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

今回は、木の上のかたつむりを落としちゃうストーリーの手遊び【6匹のかたつむり】を紹介しました。

 

かたつむりが木からヒラヒラ落っこちる、この手遊び。

 

坊やが石を投げたから、木の上のかたつむりが落ちてきて…木の枝も落ちてきて…」というストーリー性のあるモノですね。

 

動作自体も簡単なので、すぐに楽しむ事が出来ます。

 

木の葉の様にヒラヒラとリアルに表現したり、両手を大きく揺らしたりとオーバーリアクションを心がけると楽しい雰囲気が伝わってきて、みんな盛り上がってくれますよっ🤗

 

さぁ、あなたもイタズラッ子になりきって、石を勢いよく投げるフリをしちゃいましょう!

長文になりましたが、ありがとうございます。

スポンサ-ドリンク
おすすめの記事
運動後の水分補給におススメ♪
消臭やウィルス対策におススメ☆