4月から5月にかけて、お店に出回る旬の素材といえば…
『タケノコ』ですよね。
どーも、元・介護員のぴょろです。
楽しくレクをやられてますか?
竹林には、時期になるとタケノコが次々と生えてくるんです。
それはもうニョキニョキと💦
でもタケノコって、意外とキレイに掘るのが難しいんです。
クワで掘っても途中でポッキリ折れちゃったりね…😅
実は、昔の遊びにもタケノコを使ったモノがあるんですよっ!
しかもクワなどを使わずに、素手で引き抜いちゃう豪快な遊びが✨
今回は、素手でタケノコを引き抜いちゃ伝承遊び【タケノコ1本おくれ】を紹介します。
タケノコ1本おくれ
鬼:タケノコ1本おくれ
タ:まだ芽が出ないよ
鬼:タケノコ2本おくれ
タ:まだ芽が出ないよ
鬼:タケノコ3本おくれ
タ:まだ芽が出ないよ
鬼:タケノコ4本おくれ
タ:もう芽がでたよ♪
この歌に合わせて、やっていきます。
①まずは鬼役を1人決めます。
鬼以外の人は、タケノコ役です。
②タケノコ役の先頭の人が、木などにしっかりとしがみつきます。
後の人はみんな前の人の腰にしがみつきます。
③鬼役は「タケノコ1本おくれ♪」と歌いますが、タケノコ役が準備が出来ていない時は「まだ芽が出ないよ♪」と歌います。
鬼役は「2本おくれ♪」「3本おくれ♪」と続けて歌って下さい。
タケノコ役の準備が出来たら「もう芽が出たよ♪」と歌いますね。
④さぁ、タケノコ狩りの始まりです!
鬼は最後尾の人の腰を「よいしょ!よいしょ!」と引っ張って、列から切り離します。
タケノコは引き抜かれない様に、しっかりと踏ん張って下さいね。
⑤タケノコを引き抜いたら「タケノコ1本ぬけた♪」と歌いながら、その人を自分の陣地に連れていきます。
鬼はみんなを引き抜くまで、繰り返し引き抜いていきます。
制限時間を決めておき、制限時間内にみんな引き抜いたら鬼の勝ち。
全員を引き抜けなかったら、タケノコの勝ちになります。
遊び方、伝わりましたかね?
木などにしがみついたタケノコ達を、鬼が引き抜いていく遊びになります。
タケノコ役の人達は鬼に引き抜かれない様に、前の人をしっかりと持って踏ん張らないといけません。
参加人数にもよりますが、先頭から1列に並ぶ様になりますね。
鬼役も思いっきり引っ張って、最後尾の人を引き抜いて下さいね。
お互いに本気でやる様になるので、大盛り上がりですよっ😁
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
今回は、素手でタケノコを引き抜いちゃ伝承遊び【タケノコ1本おくれ】を紹介しました。
木などにしがみついたタケノコ達を、鬼が引き抜いていく、この伝承遊び。
鬼はタケノコ達の準備が出来るまで「タケノコ◯本おくれ♪」と歌い、準備が出来たら「もう芽が出たよ♪」でゲーム開始になります。
タケノコも引き抜枯れない様に踏ん張る踏ん張る💦
鬼も最後尾の人の腰を持って引っ張る引っ張る💦
息も詰まるような攻防戦が繰り広げられます😅
否応なく盛り上がりますねっ♪
もし力が強い人が鬼なら、タケノコの2本抜きも夢じゃありませんよ✨
さぁ、タケノコ掘りを体験した事のない人も、この伝承遊びで大きなタケノコを引っこ抜いちゃいましょう!
長文になりましたが、ありがとうございます。