「ちゃちゃつぼちゃつぼ♪」
どーも、元・介護員のぴょろです。
楽しくレクをやられてますか?
突然ですが!
皆さんは【ちゃつぼ】ってご存知ですか?
そう! 抹茶の葉などを保管しておく、あの壺の事です。
今回はそんな【ちゃつぼ】を使ったレクを紹介していきますよ。
導入レク
1最初に右手でパー左手でグーを出してもらいます。
これをかけ声に合わせて、入れ替えます。
この場合、右手がグー左手がパーになりますよね。
2次にグーの上にパーを添えてもらいます。
その状態で、先程と同じ様にパーとグーをいれかえて下さい。
これで準備体操は出来ました。
この動作は《本命レク》をやっていくのに重要なので、数回繰り返して慣れておいて下さいね。
ちゃつぼ
・左手がグーその上に置いた右手がパーの状態にして下さい。
これを先程やった様に入れ替えると…
左手がパー、右手がグーになりますね。
今度はパーが下になっているので「ふた」ではなく「そこ」グーは「つぼ」です。
これを少し慣れるまで繰り返します。
ちゃちゃつぼ ちゃつぼ
ちゃつぼにゃ ふーたがない
そーこをとって ふーたにしょ
この歌に合わせて、グーとパーを入れ替えていきましょう。
上手くやれば、「ふーたがない」の時にパーが下になって、ふたが無い状態になっているハズです。
逆に「ふーたにしょ」の時はパーが上で、ふたがある状態ですね。
「ふーたがない」「ふーたにしょ」の直後に、みんながちゃんと出来ているか、少し間をおいて周りを見渡すと…
妙な緊張感が伝わってきて、みんな意外とハラハラされます。
と、ここで1つ注意点が。
歌い始めの「ちゃ」の時は、1度ポンッとふたをしてから始めて下さいね。
でないと、全てワンテンポ遅れてしまいますので…
応用編
「手の動かし方を変える」というのもありますが、説明するとやたら難しくなってしまうので…
ここはシンプルに「速度を変える」のがベスト‼
最初はゆっくりとやってみて、慣れてきたなと思ったら2段階、3段階と速度を上げてみましょう。
そして最終段階では、目にも止まらぬ速さでやってみるのも良いと思います。
ただ、自分も速さについていけれなくはなりますが…💦
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
今回は、手の良い体操になる【ちゃつぼ】を紹介しました。
これは年配の方なら、幼い頃に何度かやられているので、簡単についてこられるレクです。
あと「ふーたがない」「ふーたをしょ」の直後には、少し間をおいて皆出来ているかどうか確認してみましょう。
妙な緊張感が伝わって、みんなドキドキされますよ💓
さぁ、この【ちゃつぼ】で、みんなをドキドキさせちゃいましょう!
長文になりましたが、ありがとうございます。