「なわとび」って、楽しいですよね♪
私も幼い頃、何回跳べるか友達と競ったモンです。
歌を歌いながら、みんなで大なわとびを何回跳べるかチャレンジした事も✨
どーも、元・介護員のぴょろです。
楽しくレクをやられてますか?
なかなか大なわとびに入って出ていくのって難しいんですよね💦
なわとびの跳び方も色々ありますが…
今回は、みんなで大なわとびに入って抜けて行く、なわとび歌【一羽のカラス】を紹介します。
一羽の カラス
一羽のカラスが カーカー
二羽のニワトリ コケコッコー
三は サカナが 泳ぎだす
四は しらがの おじいさん
五は ごほうび ありがとう
六は ろうやに 入れられて
七は カワイイ 七五三
八は はまべの 白ウサギ
九は きゅうきゅう 救急車
十は じゅうごや お月様
そら いちぬけた
そら にぬけた
そら さんぬけた
そら よんぬけた
※じゅう まで続く
この歌に合わせて、やっていきます。
遊び方 その①
⑴長なわとび または 大なわとびを回します。
⑵「一羽のカラスが カーカー」で、1人目が入ります。
1回目で引っかからない様に、うまくタイミングをはかって下さい。
⑶「二羽のニワトリ コケコッコー」で、2人目が入り、「三はサカナが 泳ぎだす」で、3人目が入るといった感じで、決められた人数が全員入りきるまで跳び続けます。
⑷所定の人数が全員入ったら、「そら いちぬけた、そら にぬけた…」と歌いながら、1人ずつ外へ抜けていきます。
1人も縄に引っかかる事なく、全員抜けきれば成功となります。
なわとびの遊び方、伝わりましたかね?
歌いながら縄に入って抜けていく、この跳び方。
1度に入る人数によって実際に歌う歌詞の長さは変わります。
しかも、地域によって「ゴリラ」や「八百屋の八っつぁん」「とうとうお終いよ」など歌詞にバリエーションがあります。
臨機応変に変化させて下さいねっ☆
遊び方 その②
・なわとびを使わずに、門くぐりをするしぐさ遊びも紹介します。
⑴まず、カラス、ニワトリ、サカナ、おじいさん、その他それぞれのしぐさをします。
⑵次に隊伍をくみながら、門くぐりをします。
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
今回は、みんなで大なわとびに入って抜けていく、なわとび歌【一羽のカラス】を紹介しました。
わらべ歌を歌いながら、大なわとびに入っていきますが、意外と難しいです。
うまくタイミングが合えば問題ないですが、1度タイミングを外してしまうと中々…💦
しかも、抜けていかなければいけないので、簡単に見えて結構慣れが必要になります。
でも、全員が抜けきった時には、もの凄い達成感が得られます✨
なわとびだけでなく門くぐりにも応用出来るので、遊びの幅が広がりますねっ☆
さぁ、アナタもこのなわとび歌で、100人抜きにチャレンジしちゃいましょう!
長文になりましたが、ありがとうございます。